itami hospital

認定理学療法士必須研修会20130928
 9月28日(土)に、当院講堂にて「認定理学療法士必須研修会(代謝)」が開催されました。これは、(公社)日本理学療法士協会の定める「認定理学療法士」の受験資格を得る為に必要な、大変重要な研修会であります。当院における、糖尿病医療チームの実績が認められ、開催する運びとなりました。
 代謝(糖尿病)領域に関する必須研修は、年2回、神奈川会場と当院のみで開催となっている為、北は北海道、南は九州から、100名以上の理学療法士が参加し、盛況のうちに幕を閉じました。(たまたま通りかかった、糖尿病内科のS医師も、少しの間ですがスライドに見入っていました>(笑)
 非常に綺麗な講堂、見やすいスライド画面に、受講者の評判も上々でした。

リハビリテーション室 理学療法士 M・N
( 写真クリックで詳細表示)

退院支援研修会20130919
 9月19日(木)17:30~19:00 園田学園女子大学 人間健康学部 人間健康学科 地域看護領域 教授 野呂千鶴子 先生を講師に向かえ『~退院に向けてそれぞれの立場で今、何をすべきか~』の内容で研修会が行われました。研修会には、多くの医師・看護師・コメディカルの職員が参加しました。

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

市民公開講座20130919
 9月19日(木)スワンホールにて、中井整形外科主任部長を座長に、不動副医長を講師として、市民公開講座「~いつまでも元気に歩くために~体に優しい最新の人工関節置換術のお話」を開催しました。
 残暑厳しい折、184名もの市民の方々が足を運んでくださり、最新の人工関節置換術について関心の高さがうかがえました。

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

H25年度採用 新人ナースブログリレー Vol.1

今回、院内部署発表会で金賞を頂いた栄養サポートチームです。

病気をしても、栄養が十分足りてなければ、治療が効きにくいというのをご存じですか?
近年では、入院患者さんの早期回復のために多くの病院で栄養サポートチームが活躍しています。

当院では、今年「打倒!誤嚥性肺炎」というテーマで活動しています。誤嚥性肺炎というのは、食べ物や汚れたつばがまちがって気管に入り、肺に至って起こす肺炎です。

超高齢化社会を迎えて飲み込みの力が弱くなった高齢者の誤嚥性肺炎が増加しています。誤嚥性肺炎は繰り返すと治りにくくなり、食べられなくなってしまうこともあります。人生で食べることが出来なくなるということは、とても寂しいことです。肺炎を起こさないように食べる方法を工夫したり、飲み込む練習をしたりして、できるだけ長く食べ続けてもらいたいというのが私達のねがいです。今後も栄養サポートチームの活動にご期待下さい!

摂食・嚥下障害看護認定看護師 河形 純子
(写真はチームを代表して授賞式に出席したときの写真です。)

平成25年度 臨床倫理研修会20130913
 9月13日(金)16:00より、日常の臨床ケアの現場に潜む倫理的問題、事例を基に基礎から学ぶ目的で、臨床倫理研修会を開催しました。
 第1部(医療機関で扱う倫理課題とその整理)、第2部(聖隷浜松病院における倫理課題に関する組織的取り組み)の講師を聖隷浜松病院 副院長 勝原裕美 先生が、第3部(臨床倫理ワークショップ)の講師を山本副院長が行いました。

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

情報セキュリティ研修会20130912
 9月12日(木)17:30より医事課 医療情報室 滝井俊博システムエンジニアを講師として平成25年度 情報セキュリティ研修会が開催されました。
 情報セキュリティの基礎、情報漏えいに対する脅威、緊急特集:詐欺ソフトの脅威、市立伊丹病院の情報管理体制、質疑応答についてという内容で、202名の職員が参加しました。

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

看護助手技術研修会20130912
 9月12日(木)転倒予防チームを講師に迎え、看護助手技術研修会を開催いたしました。
 ベッド車椅子移乗について、理学療法士より看護助手の方々に技術指導を行いました。
 参加した看護助手の方々に患者の立場になって、点滴ルートを付けたり、足に装具・重りをつけて移乗体験を行いました。

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

タイからの病院見学20130909
 9月9日(金)14:00~17:30 タイ国立マヒドン大学医学部附属ラマシボデ病院職員約30名が、当院を見学に訪れました。藤原医事課職員、岸感染対策室主任、木戸薬剤科主査からトレーサビリティに関する講義を行いました。その後手術室、内視鏡洗浄室、病棟を見学し、記念品贈答、記念撮影を行いました。

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

夏の夕べ ロビーコンサート2013
 9月7日(土)に患者サービス向上委員会主催で、女性合唱団コーロ・あまでゅうす、ソリスト歌手(テノール)藤川晃史さんご出演によります夏の夕べ ロビーコンサート2013を開催しました。
 参加者は142名を数え、当日は病院ボランティア「花と緑友の会」より提供されました若苗が配られました。

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

H25年度採用 新人ナースブログリレー Vol.1

こんにちは。臨床工学技士の谷川です。
土日の休日を利用して、呼吸療法認定士認定講習会を受けに東京まで行ってきました。

伊丹病院はチーム医療が盛んに行われているのですが、僕は「GBST(Good Breath Support Team)という呼吸支援チーム(一般的にはRSTと呼ばれています)」で活動をしています。
毎週おこなわれるチームの回診、カンファレンスに参加し、自分の専門分野だけでなく、総合的な呼吸療法の知識の必要性を感じ、今回の受講に至りました。後押ししてくれたチームの皆さんには大変感謝をしています。
内容はとても充実しており、これから自分のやるべきことが見えた気がします。

在宅人工呼吸器はここ十数年で急激に増加しており、それを扱うのは患者さん本人やそのご家族、訪問看護や療養所のスタッフさん達です。その方々に人工呼吸器の指導、講習をおこない「地域の役に立つ」それが今の妄想、夢、いや目標です!!

ちなみに・・・向こうではラーメンばっかり食べてました!