itami hospital

Category Archives: 栄養管理

平成29年市民公開講座(栄養管理)20170826 平成29年8月26日(土)14時より、スワンホールにて栄養管理担当が「~見ておいしい・食べておいしい 嚥下食のお話~」をテーマに「第83回 市民公開講座」を開催しました。
 座長は中井副院長、演者は岩佐栄養管理担当主幹、白居主任調理師、小田管理栄養士が講座を行い、最後に嚥下食ときざみ食の食べ比べ試食会をおこないました。市民93名が参加し、昨年に引き続きたいへん楽しい市民公開講座になりました。
 

 演題1『嚥下食の学会基準について』岩佐栄養管理担当主幹 講演
 演題2『当院嚥下食の基準について』小田管理栄養士 講演
 演題3『嚥下食の料理方法について』白居主任調理師 講演
 試食会『当院嚥下食3ときざみ食の食べくらべ会』
上記の3講演と試食会をおこないました。

 市民の方からは料理と試食についての意見を多くいただき、当院の嚥下食についてもたいへん興味を持っていただきました。また、終了後も地域施設の方々から多数のご質問があり、よい反響だったのではないかと感じています。
 これからも北阪神医療圏域の中核病院として、食を通じて地域に貢献できるよう努めてまいります。

医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)

7月行事食報告書(七夕)20170707 7月7日(金) 入院中の患者さんに、七夕を楽しんでいただくため、昼食に行事食および七夕イベントを実施しました。

主食:七夕そうめん・めんつゆ   
主菜:ハモの照り焼き
副菜:白菜の煮浸し
デザート:天の川ゼリー
添付物:行事食カード
    七夕の短冊

当日の食事には短冊を添付し、また事前に栄養管理職員が病棟に設置した笹に、患者さん自身が願い事を書いた短冊をさげる七夕イベントも実施しました。このイベントを通じて、入院中の患者さんが七夕を楽しんでいただき、そしてたくさんの願い事を届けるお手伝いができたと思います。

医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)

20170704_平成29年度(第61回)伊丹給食研究会総会 平成29年7月4日(火)14時30分より伊丹市立産業・情報センターにて、「衛生管理講習会」と「伊丹給食研究会総会」が開催されました。
衛生管理講習会では、株式会社イーズニックより、「すぐに実践できる食中毒予防のポイント」の講義が行われました。
総会では、伊丹給食研究会、米倉会長より、会長表彰があり、当院栄養管理の調理師 白居 和浩が   これまでの病院食改革や、院内外の調理イベントなどを積極的に参画し、貢献したことを評価され  「功労賞」また、鈴木 裕之が多年にわたり、給食の発展向上に寄与したことが評価され「勤続20年賞」で表彰されました。
今後も、市立伊丹病院の栄養管理、調理師が他の施設調理師の模範になるよう、努力していきます。

医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)

20170628_平成29年新嚥下食試食会  栄養管理では、「日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2013」を基準として作成した、新嚥下食の提供が7月より開始されることになりました。これにともない日々、患者さんに直接、接している「医師」「看護師」の方の意見をいただくため、平成29年6月28日(水)16時30分より地下食堂にて、職員向けの新嚥下食試食会を実施しました。
 試食会では、平成29年7月1日から変更を行う嚥下食0~4までのディスプレイを展示し、栄養士・調理師による説明コーナーを設けました。そして「嚥下食3、粒のあるペースト状、お好み焼き風オムレツ」を試食していただきました。また、普段なかなか飲む機会がない「濃厚流動食」を試飲していただき、参加者約30名の方々に貴重な意見をいただきました。今後、いただいた貴重な意見を参考し、さらなる嚥下食の見直しを行いたいと考えています。  

医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)

20170618_6月行事食報告書(父の日) 6月18日(日)「父親」が喜ぶ顔を思い描きながら、感謝を込めて行事食を実施しました。

主菜:和風アクアパッツァ   
副菜:南瓜の煮付け
副菜:小松菜の信田和え  
デザート:夏の和菓子(黄色バラ)
添付物:行事食カード(父の日)
    手作り造花(黄色バラ)

「父の日」はいつも頑張ってくれているお父さんが主役の日、輝いているお父さんをコンセプトに☆スーパースター☆をイメージした、星型キャロットを添え、そして今が旬のあさりと夏野菜を使った和風アクアパッツァを提供しました。

医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)

4月行事食報告書20170408
 5月5日(金) 入院中のお子様にも、こどもの日を楽しんでいただくため、当院栄養管理では「こどもの日」の行事食を実施しました。

主菜:お子様プレート
(笑顔のおにぎり、和風ハンバーグ鯉のぼりと共に・・・、えびとアスパラのソテー)
副菜:白和え
汁物:コーンスープ  
デザート:手作りフルーツゼリー
添付物:行事食カード(こどもの日)

入院されている子供達に、少しでも「こどもの日」の行事感を感じてもらえるように、見た目、味にこだわったお子様プレートを提供しました。こうした取り組みで少しでも子供たちが喜んでいただけたら、栄養管理スタッフとしては幸いです。

医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)

4月行事食報告書20170408
 平成29年4月8日(土)桜の花が満開になり、入院患者さまにも季節感を味わっていただくため、当院栄養管理では「花まつり」の行事食を実施しました。

主菜:自家製の西京味噌に漬け込んだ
    桜鯛の西京焼き
副菜:春キャベツの梅肉和え
副菜:南瓜の煮付け
デザート:レア抹茶ケーキ
添付物:行事食カード(はなまつり)

上記の献立を患者さまに提供しました。今回、初めて自家製の西京焼きを提供しましたが、とても桜鯛が柔らかく仕上がり、味、味噌の風味もよく、患者さまには喜んでいただけたのではないでしょうか。

医療技術部 栄養管理担当

( 写真クリックで詳細表示)

平成28年いい歯の日20161113
 平成29年3月15日(水)13時30分より中央公民館にて、伊丹給食研究会主催「栄養管理研修会 実践型調理実習」が開催され、当院栄養管理に調理講師の依頼をいただきました。
「栄養管理研修会 実践型調理実習」では、実際に当院で提供している「鯖の味噌煮」、「鶏の照焼き」、「ほうれん草の湯葉和え」、「カブの浅漬け」を参加者約25名の方にも調理をしていただきました。白居主任調理師が調理ポイントや当院での取り組みの説明を行い、当院栄養管理の味を再現、試食をしてもらいました。参加者の方からは、たいへんおいしく、そして勉強になったと好評でした。
今回は調理師、栄養士向けの「調理実習」の開催でしたが、今後は、地域連携・地域包括ケアにつなげていくために、市民向けの「調理実習」の開催を行うことができればと考えています。
医療技術部 栄養管理担当

( 写真クリックで詳細表示)

平成28年いい歯の日20161113
 平成28年11月26日(土)10時30分よりスワンホールにて、市立伊丹病院糖尿病患者会(さつき会)主催「平成28年度第一回例会」が開催され、今年も当院栄養管理にフードバイキングの依頼がありました。
フードバイキングでは、「前菜」「汁物」「メイン」「主食」「デザート」を各2品ずつ準備しました。その中から各1品ずつを選んでいただき、最後に管理栄養士による栄養価計算と栄養指導を行った後、食事を食べていただきました。参加者、スタッフ約20名からはたいへんおいしいとの、お褒めの言葉をいただきました。
 今回のイベントでは、参加者に糖尿食のイメージを少しでも変えることができたのではないかと思いました。
医療技術部 栄養管理担当

( 写真クリックで詳細表示)

平成28年いい歯の日20161113
 平成28年11月13日(日)10時よりスワンホールにて、伊丹市歯科医師会主催「第15回いい歯の日フェア」が開催され、今年も歯科医師会から当院栄養管理に出店の依頼をいただきました。
ミニ講演では岩佐栄養管理担当主幹が「咀嚼について」、白居主任調理師が「減塩について」の講演を行いました。講演後、「嚥下食レベル3」と「きざみ食」に仕上げた「秋鮭の風味蒸し」と、今回は減塩を意識した当院オリジナル「お吸い物」を約120食提供し、参加された市民の方からたいへんおいしいと好評でした。
また今回も、藤原伊丹市長もご来店いただき、試食後、激励の言葉をいただきました。
今回のイベントでは、市民の皆様に嚥下食のイメージを大きく変える良い機会であり、「病院食」、「嚥下食」のあり方を伝えることができとても良いイベントでした。
医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)