itami hospital

Author Archives: Itami-jimu

第82回市民公開講座(ブログ)20170805  9月2日(土)に患者サービス向上委員会主催で、ジャズサウンド奏者「わたくりフレンドリーバンド」、ボーカルとギターのデュオ「マクロバテックス」のご出演によります夏のロビーコンサートを開催しました。
 関西エリアを中心に活動中のミュージシャン達の集まりで構成されています「わたくりフレンドリーバンド」の迫力あるジャズサウンドや各地域の音楽祭や福祉施設、公共施設での演奏経験もある「マクロバテックス」のボーカルとギターデュオの聴かせる歌声に、参加者113名の方々には癒しの時間となりました。

経営企画室 広報担当 中村 隆
( 写真クリックで詳細表示)

小児科病棟絵本聞かせ会20160825   8月25日(金)13:30~14:00、NPO法人兵庫県子ども文化振興協会の協力により『絵本パフォーマンス』を小児科病棟のプレイルームで開催しました。
 絵本パフォーマーである岸田典大さんは、それぞれの絵本に合った作曲をされており、その音楽に乗せて一言一言に抑揚と動作を付け、表情も豊かに演じるような読み聞かせを披露していただきました。
 合間に挟まれるお喋りも笑いを誘う語り口で、子供も大人も楽しめたステージでした。

医事課M・T
( 写真クリックで詳細表示)

第82回市民公開講座(ブログ)20170805  8月5日(土)スワンホールの3階多目的ホールにて、市民公開講座「狭心症・心筋梗塞と不整脈のおはなし」を開催しました。
 座長に下山循環器内科主任部長、演者に「狭心症・心筋梗塞を知る」の話をした嶋本循環器内科医長、「心房細動のカテーテル治療」の話をした山本循環器内科部長、「安心して心臓カテーテルを受けてもらうために~術前訪問について~」の話を太田INE看護師が行いました。
30度を超える暑さの中、243名の市民の方々が足を運んでくださり、循環器の病気や治療に対する関心の高さを感じました。

経営企画室 広報担当 中村 隆
( 写真クリックで詳細表示)

復職支援研修では、認定看護師からの実演を含めた講義や看護技術の演習を行っています。
実技は、清拭や洗髪の演習と静脈注射・輸液ポンプの取り扱いなどで、研修者からも好評です!
今回は、平成29年10月7日 土曜日に行います。是非、ご参加ください。
なお、2回目は、平成29年11月11日 土曜日に企画する予定です。こちらにもご参加ください。

参加される場合は、希望日、氏名、連絡先(携帯電話)をメールまたはお電話にて、お知らせ下さい。
(お申し込み先)itami-hp@city.itami.lg.jp   072-777-3118(総務課人事研修担当直通)

研修担当看護師


5東病棟は血液内科、糖尿病内科、眼科の混合病棟です。
抗がん剤を扱う機会が多いため、緊張感を持ちながらスタッフ同士協力し合っています。
先日の病棟会では教育係が主となって、抗がん剤投与中の急変患者を想定してどのように対応すべきかを学びました。
グループに分かれてじっくり経験することが出来ました。
先輩からアドバイスを受けることができ、急変対応をしたことがないスタッフにとって良い機会となりました。
今後の看護に活かしていこうと思います。

看護師 K・K

幼な子われらに生まれ(映画)20170801 重松清原作、三島有紀子監督の映画「幼な子われらに生まれ」のロケーションの一部を市立伊丹病院で撮影されました。
撮影は平成28年6月12日(日)に行われ、スタッフ25名、関係車両10台、雨のシーンを撮影するため大量の水を放水しました。俳優は主演の浅野忠信さん、田中麗奈さんを含む5名が、ロケーション撮影に来られ、迫真の演技に圧倒されました。

映画「幼な子われらに生まれ」 
平成29年8月26日(土)より全国ロードショー
大阪・兵庫の上映館は
テアトル梅田、シネマート心斎橋、イオンシネマ茨木、シネ・リーブル神戸、豊岡劇場

経営企画室 広報担当 中村 隆
( 写真クリックで詳細表示)

20170704_平成29年度(第61回)伊丹給食研究会総会 平成29年7月4日(火)14時30分より伊丹市立産業・情報センターにて、「衛生管理講習会」と「伊丹給食研究会総会」が開催されました。
衛生管理講習会では、株式会社イーズニックより、「すぐに実践できる食中毒予防のポイント」の講義が行われました。
総会では、伊丹給食研究会、米倉会長より、会長表彰があり、当院栄養管理の調理師 白居 和浩が   これまでの病院食改革や、院内外の調理イベントなどを積極的に参画し、貢献したことを評価され  「功労賞」また、鈴木 裕之が多年にわたり、給食の発展向上に寄与したことが評価され「勤続20年賞」で表彰されました。
今後も、市立伊丹病院の栄養管理、調理師が他の施設調理師の模範になるよう、努力していきます。

医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)

20170628_平成29年新嚥下食試食会  栄養管理では、「日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2013」を基準として作成した、新嚥下食の提供が7月より開始されることになりました。これにともない日々、患者さんに直接、接している「医師」「看護師」の方の意見をいただくため、平成29年6月28日(水)16時30分より地下食堂にて、職員向けの新嚥下食試食会を実施しました。
 試食会では、平成29年7月1日から変更を行う嚥下食0~4までのディスプレイを展示し、栄養士・調理師による説明コーナーを設けました。そして「嚥下食3、粒のあるペースト状、お好み焼き風オムレツ」を試食していただきました。また、普段なかなか飲む機会がない「濃厚流動食」を試飲していただき、参加者約30名の方々に貴重な意見をいただきました。今後、いただいた貴重な意見を参考し、さらなる嚥下食の見直しを行いたいと考えています。  

医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)

20170618_6月行事食報告書(父の日) 6月18日(日)「父親」が喜ぶ顔を思い描きながら、感謝を込めて行事食を実施しました。

主菜:和風アクアパッツァ   
副菜:南瓜の煮付け
副菜:小松菜の信田和え  
デザート:夏の和菓子(黄色バラ)
添付物:行事食カード(父の日)
    手作り造花(黄色バラ)

「父の日」はいつも頑張ってくれているお父さんが主役の日、輝いているお父さんをコンセプトに☆スーパースター☆をイメージした、星型キャロットを添え、そして今が旬のあさりと夏野菜を使った和風アクアパッツァを提供しました。

医療技術部 栄養管理担当
( 写真クリックで詳細表示)


慢性呼吸器疾患看護 認定看護師
海嶋 美也子 (2016年6月採用)

5階西病棟(呼吸器センター)に所属している海嶋です。
結婚や引っ越しなど生活の変化をきっかけに長く働ける職場をと探していたところ、当院の平均勤続年数の長さや離職率の低さを知り働いてみたいと思いました。
就職した当初は分からないことだらけで緊張の連続でした。しかし、看護師に限らず院内のスタッフ全ての方々がどんなことを聞いても丁寧に教えてくださり、時には一緒に考えてくださいました。日々の業務だけでなく、先輩が自身の経験を元に私の今後のキャリアについて考えお話しをしてくださったこともあり、ここでこれからも元気に働き続けようと思いました。今でも何かあれば相談にのってもらえる、そして、認定看護師として活動していくことについても応援していただける、こんな職場で働くことが出来て本当に良かったと思います。

集中ケア 認定看護師
吉田 宏 (2017年6月採用)

2階東病棟(ICU/CCU・循環器・整形外科・オーバーナイト)に所属している吉田です。
当院に興味を持つようになったきっかけは、5年前に妻が実習病院としてお世話になった際に、スタッフが優しく雰囲気の良い職場であると話をきいたことです。当院への転職を選んだ理由は、循環器病棟があること、認定看護師が多数在籍していること、公務員であり働きやすい病院であること、自宅から近いことが大きかったと考えています。
入職してから特に先輩から学んだことは、前医では集中治療室に勤務していたため、回復期から退院までの患者様への関わりがあまりありませんでした。そのため、退院に向けての指導のプロセスなど私にできるのか不安が多くありました。不安を打ち明けることで、先輩方が、患者様の個別性に合わせた指導の方法や家族を含めた指導方法を一つ一つ丁寧に教えてくれました。患者様や家族様が退院指導を受けることで不安無く元気に退院される姿を見て、私自身の元気の源になっています。
2東病棟は、アットホームな病棟で既卒として敬ってもくれますし、既卒だからと放任されることもありません。そして、病棟をよくするため既卒者から新しい知識や技術を学ぼうとされています。私は、この病院に転職してよかったと考えています。今後も患者家族様のためにがんばっていきたいと思います