itami hospital

Author Archives: Itami-jimu

伊丹市職員表彰式20131108
  手話サークル「たんぽぽ」医療講演会が11月8日(金)18:30~19:30 地下食堂において開催されました。今年度は、「成人病予防の食事療法」をテーマとして当病院の栄養管理担当主幹、管理栄養士 岩佐美奈子氏に講演していただきました。
 出席者は残念ながら例年に比べ少なかったのですが、質問コーナーではそれが幸いし、普段から疑問に思っていたこと、こんなこと聞いて良いのかしらと思うような事を質問する事ができました。
 果物を夕食に摂るよりも朝食に摂るように心がけること、楽しく会話しながらの食事より、食べる事に集中した方が満腹中枢に良いこと、また成人病予防のレシピの紹介など、短い時間ではありましたが、有意義な講演会となりました。講演会で印象に残ったことを1つでも家に持ち帰り、実行・持続し身体の中から健康維持に役立てていけたらと思いました。
 最後になりましたが、講演頂いた岩佐主幹をはじめ、講演会にご協力頂いた要約筆記伊丹や手話通訳士の方々、お忙しい中ご出席頂いた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

手話サークル「たんぽぽ」会長 上松 久美
( 写真クリックで詳細表示)

まちづくり出前講座20131108
 11月8日(金)伊丹市南町自治会館にて、「まちづくり出前講座」を開催いたしました。当院の栄養サポートチームにご依頼があり、今回は肺炎予防をテーマに細井呼吸器内科主任部長が『冬の呼吸器感染症』を、福永管理栄養士が『肺炎予防(食事編)』を、道下・池田歯科衛生士が『口腔ケアと肺炎予防』を、當座看護師が『手洗いとスキンケア』の話をしました。 
 約30名の参加があり、皆さん最後まで肺炎予防の話に聞き入られていました。

 
参加者から積極的な質問もいただき、大変有意義な「まちづくり出前講座」となりました。

皮膚・排泄ケア認定看護師 Y・T
( 写真クリックで詳細表示)

糖尿病VTR撮影20131102
 11月2日(土)8:30~12:00 シックディ編を小児科外来で、低血糖編及び病態説明編をみどり学級(3階東病棟)にて、糖尿病教育指導用ビデオ撮影を行いました。
 俳優役の前田看護師は、愛する子供を心配する母親役を、国方看護師は、母親に親身に寄り添う看護師役として役になりきっていました。演技指導を岩崎副主幹が、監督を渡辺看護師が行い、クオリティの高い映像を撮影することができました。

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

感染対策研修会20131031
 10月31日(木)17:45より、岸美紀子 感染対策室主任を講師として、平成25年度 第1回 感染対策研修会が開催されました。
 標準予防策と経路別感染対策について~あなたの感染対策は大丈夫ですか~という内容で、197名の職員が参加しました。

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

屋内消火栓操法20131017
 10月17日(木)に昆陽池公園にて、屋内消火栓操法実施大会が開催されました。当院をはじめ、伊丹市役所や市内の企業から構成された自衛消防隊18チームが参加、日頃の訓練成果を競い合いました。
 大会に向け消防隊員の指導のもと荒巻訓練所で放水訓練を行い、また直前には病院の地下にある中央監視室内の通路にてホースの接続や行進訓練などを何度も行った結果、男子が4位、女子が4位と市立伊丹病院チームは健闘しました。

参加職員:北野 幹大、加藤 淳、前田 広海、中村 隆、長谷川 芽衣、木下 裕美、谷山 静  敬称略

経営企画室 広報担当T・N
( 写真クリックで詳細表示)

医療安全研修会20131017
 医療安全の取り組みとして、毎年、年2~3回は職員全員を対象とした研修を実施しております。
 今年度は10/17(木)に第1回目の医療安全研修を開催しました。外部から講師の先生を招き、入院患者さんの「転倒予防」について学びました。入院中の患者さんが病院内で転ばないため、また転んでもケガを最小限にするためにはどうしたらよいか、職員みんなが知識を深める良い機会となりました。

安全管理者S・M
( 写真クリックで詳細表示)

H25年度採用 新人ナースブログリレー Vol.1

今回、院内発表会におきまして、「銅賞」を受賞いたしました創傷管理チームです。
手術後になんらかの原因で正常な創傷治癒過程を経過せず離開創(傷口が開く)になることがあります。
そのような症状に対し、一日でも早く創(傷口)が治るように医師、看護師、管理栄養士、皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)、感染管理認定看護師(ICN)が「チーム」でがんばっています。
 今回は、平成24年度の診療報酬改定により開始された「局所陰圧閉鎖療法(NPWT)」での効果を発表させて頂きました。この治療法は従来の処置と違い、小型の機械を用い、創(傷口)を適正な陰圧(吸引)で過剰な滲出液、老廃物を吸引し肉芽形成を促進、「創(傷口)」を物理的に小さくさせる治療法です。この局所陰圧閉鎖療法により全ての患者様が良好な治療経過をたどることが出来ております。
 今後も、創傷管理チームは「予防」から「治療」まで医師・コメディカルの多職種が一丸となり「患者に寄り添うチーム医療」で早期の創傷治癒を目指します!!

皮膚・排泄ケア認定看護師 當座 康弘
(写真はチームを代表して表彰式に出席したときのものです。)

いたみ健康づくり大作戦DAY20131013

10月13日、イオン伊丹昆陽で行われた「いたみ健康づくり大作戦DAY」で「転ばない身体づくり」に関する講演をさせて頂きました。始めは、なぜ転ぶのかゲームを交えながらお話しをさせて頂き、次にセルフストレッチ!最後に音楽に合わせてみんなで運動。
この講演に参加するために来たと言って下さったり、積極的に発言をして下さったり、周囲で立ち見をしていた方も参加して下さったりと、皆さんの温かい笑顔に、私たちも楽しませて頂いた45分間でした。ありがとうございました。

 

理学療法士 筒田 由紀(写真クリックで詳細表示)

日本消化器外科学会総会にて平塚院長が座長を務めました!
 10月4 日~6日にニューヨークで開催されたICJREAST(International Congress for Joint Reconstruction 国際人工関節学会)においてComparison of early clinical outcomes of CR-flex fixed and CR-flex mobile total knee arthroplasty(人工膝関節置換術におけるCR固定型とCR可動型の短期成績の比較)を発表してきました。10月は講演と研究会がたくさんあるため、2泊4日の強行日程で現地滞在時間より、飛行機内と空港での時間が長いという弾丸スケジュールでした。欧米の人工関節の専門家達と現在取り組んでいることについて意見交換することができ、身体的には辛かったですが有意義な時間でした。整形外科では国内のみならず国際学会にも積極的に発表を行っております。10月の中旬には三山先生と安田先生がインドで開催されるSICOT(国際整形災害外科学会)で人工関節について発表する予定です。

整形外科主任部長 中井 毅
( 写真クリックで詳細表示)

市民公開講座20130620

10月26日(日) 文化放送ナースナビプレミア企画 看護学生×若手ナース ランチミーティング(梅田スカイビル ステラホール)に当院も参加します!
ランチを楽しみながら、就活、実習、国試など、なんでも気軽に相談できるそうですよ☆ 先輩看護師も若手ナースだけだから、気兼ねなく本音が聞けてしまうのでは?!
当院に興味がある方はもちろん、そうで無い方も、ぜひぜひご参加下さい☆

総務課人事研修担当 H.M

ホームページはこちらから